|
|
|

「マイクロワールド」関連のリンク集です。
ユーザ様のサイト
- ロゴの勉強会 by MicroWorldsEXユーザ会 new! - 世話人 佐藤万寿美先生(兵庫県立西宮今津高等学校)を中心に勉強会を続けています。(2010.7.18)
- myoshi Home Page - 吉村正浩先生のWebサイト。マイクロワールドで作った作品(教材)を掲載しています。(2006.5.8)
- げんちゃんゲームランド - 学生によるWebサイトです。マイクロワールドの教室やゲームなどを掲載しています。(2005.2.28)
- ろごきっと - マイクロワールドのプログラミング例のほか、自作ソフトなどを掲載しています。(2005.1.7)
- 正田良のホームページ - 正田良先生のWebサイト。学生さんが制作したマイクロワールドの作品や、ロゴの情報を掲載しています。(2005.1.7)
- Logo情報室 - 兼宗進先生のWebサイト。学校などで使える教育用のプログラミング言語を紹介しています。 (2005.1.7)
- 金井清先生(中学校教諭)のWebサイト。マイクロワールドの作品や、理科のソフト、キーボード練習のソフトなどを公開しています。(2004.11.10)
企業・団体のサイト
- 「マイクロワールドEX」e-ラーニング講座 new! -- ICT活用教育研究所で、マイクロワールドEXによる「タートルと遊ぶ-logo言語によるプログラミング作成入門-」講座が開催されています。(2010.7.1)
- 教育マイクロワールド研究会 - 教育用言語の活用についての研究、会員相互の研究交流、コンピュータ教育の振興への寄与を目的とした研究会です。 (2004.11.10)
- MicroWorldsを制作しているカナダLCSI社のホームページ。海外のユーザが作った作品を見ることができます。(2004.11.10)
- 株式会社ラーニングシステム - MicroWorldsで制御が可能なLEGO社の「MINDSTORSシリーズ」の日本総代理店です。(2004.11.10)
|
|
マイクロワールドの作品をWebブラウザで見るためには、プラグインソフト「WEB Player」が必要です。WEB Playerは、こちらから無料でダウンロードできます。
なお、「マイクロワールドEX 1.1J」をインストールした場合には、WEB Playerの最新バージョン(3.8)が自動的にインストールされています。 |
| |