<考え方>
かめ2で池の形をつくり、池の部分をとうめい色にします。
かめ1とかめ2のとうめいでない部分がしょうとつしたら、かめ1の向きを変えるようにします。
<プログラミング>カメの形で出ないカメのもと.mwxを左クリックしてはじめる
かめ2には、池の形がかかれていて、池の部分は、とうめい色でぬられています。(とうめい色は、カメとしょうとつしません)

手順を書きます。
英語 |
日本語 |
to GO
left (random 31) - 15
forward 3
if touching? "かめ1 "かめ2 [left 180]
wait 1
end
|
手順は GO
左へ (らんすう 31) - 15
前へ 3
もし ぶつかったか ”かめ1 ”かめ2 「左へ 180」
まつ 1
終わり |
|