|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<考え方> (1)40のカメを作ります。(インスタンス化) (2)40のカメを動かします。 (3)赤カメを発射します。 |
(1)40のカメを作る(インスタンス化) |
<考え方> ・ プログラムで、カメのオブジェクトをクリエイトします。(インスタンス化) |
40のカメを作るのもと.mwxを 左クリックしてはじめましょう。 |
![]() |
newturtle で新しいカメを作るプログラムを書きます。 |
||||
|
||||
![]() |
||||
![]() |
(2) 20のカメを動かす |
<考え方> ・ それぞれのカメのプロセスとして動かします。 |
40のカメを動かすのもと.mwxを 左クリックしてはじめましょう。 |
![]() |
数字を順に止めるプログラムを書きます。 |
||||
・ forever を使って、それぞれのカメのプロセスとして動くプログラムを書きます。 | ||||
|
||||
![]() |
(3)赤カメの発射と得点 |
<考え方> ・ 追加設定のしょうとつ命令を使って、ぶつかったカメを消します。 ・ しょうとつ命令(衝突イベント)は、同じプロセスの中で、カメを見えなくするプログラムを実行します。(外のプロセスを呼ぶとフリーズします) ・ ![]() ・ ![]() ・ ![]() |
赤カメで得点のもと.mwxを 左クリックしてはじめましょう。 |
![]() |
赤いカメを発射するプログラムを書きます。 |
||||||
・![]() ![]() ![]() |
||||||
|
||||||
・ ![]() ![]() ・ ![]() ![]() 全部消えたら ![]() ![]() ・ ![]() ![]() |
||||||
|
||||||
![]() |