コリオリ  作品例:コリオリ.mwx

南から北に向かってふく風が右へ曲がるシミュレーションを考えよう。
中2コリオリのダウンロード
(1)で開始します。

(2)が動き始め、
  だんだん右へ曲がっていきます。

(3) で止めます。


<考え方>
調べてわかったこと
(1)北半球の風は、右へ曲がって進む。
 
調べてわかったことから、プログラミングを考える 
(1)地球を北極から見て考えます。
(2)北極をkame0とします。
(3)風がない北の地点の空気をkame1とします。
(4)風がない南の地点の空気をkame2とします。
(5)kame2からふく風をkame3とします。
(6)地球が自転しているとき、で、kame3を北極方向に動かすと、風がどのように進むかを見ます。

<プログラミング> 低気圧のうずを 左クリックしてはじめましょう。 


1.北極方向に風がふくプログラム
(1)が進むプログラムを書きます。
   forward (distance "kame0) - W
(2) を無限にして、左クリックすると、無限に WIND をよぶようにしています。
 英語 日本語
to GO
setW 190
kame0, setpos[0 0]
kame1, setpos[0 -100] seth 90
kame2, setpos[0 -200] seth 90
kame3, setpos[0 -190] seth 90
dotimes [i 360]
[
kame1, forward 100 * 2 * pi / 360 left 1
kame2, forward 200 * 2 * pi / 360 left 1
kame3,
towards "kame0
forward (distance "kame0) - W
right 89
forward 190 * 2 * pi / 360
towards "kame2 left 180
kame0, towards "kame2 left 180
wait 1
]
end
to WIND
setW W - 1
wait 4
end
手順は GO
Wは 190
kame0、 位置は「0 0」
kame1、 位置は「0 -100」 向きは 90
kame2、 位置は「0 -200」 向きは 90
kame3、 位置は「0 -190」 向きは 90
それぞれの数字をやる「i 360」

kame1、 前は 100 × 2 × 円周率 ÷ 360 左へ 1
kame2、 前は 200 × 2 × 円周率 ÷ 360 左へ 1
kame3、
方向は ”kame0
前へ (距離 ”kame0) - W
右へ 89
前へ 190 × 2 × 円周率 ÷ 360
方向は ”kame2 左へ 180
kame0、 方向 ”kama2 左へ 180
待つ 1

終わり
手順は WIND
Wは W - 1
待つ 4
終わり


2.低気圧に進む風のシミュレーションを実行してみよう。
(1)で開始します。
(2)が動き始め、だんだん右へ曲がっていきます。
(3) で止めます。
 


 発展
(1)北極から、赤道方向へふく風のシミュレーションを考えてみよう。   コリオリ北風.mwx
 
(2)南半球の南極から赤道方向へふく風のシミュレーションを考えてみよう。    コリオリ南半球南風.mwx