|
(1) を 0 にします。(2) を 1 にします。(3) (4) を -1 にすると減速します。 |
| <考え方> |
| 実験からわかったこと |
| (1)運動の向きに力がはたらき続けているとき、物体の速さはしだいに増していく。 (2)はたらく力の大きさが大きくなるほど、速さの増し方も大きくなる。 |
| 実験でわかったことから、プログラミングを考える |
| (1)はたらく力の大きさを (2) |
| <プログラミング> だんだん速くなる運動のもとを 左クリックしてはじめましょう。 |
![]() |
| 1.だんだん速くなるプログラム | ||||
| (1) |
||||
| PUSH :V + a | ||||
|
||||
![]() |
| 2.停止から、だんだん速くなるシミュレーションを実行してみよう。 |
(1) を 0 にします。 |
(2) を 1 にします。 |
| (3) |
| (4) |
|
| 発展 |
| だんだん遅くなるシミュレーションをしよう。 |
(1) を 200 にします。 |
(2) を -1 にします。 |
| (3) |
| (4) |
![]() |