ローマ字入力のれんしゅう
 日本語(にほんご)命令語(めいれいご)をローマ()入力(にゅうりょく)します。ローマ()入力(にゅうりょく)のルールをみてみましょう。
 ローマ()とローマ()入力(にゅうりょく)(べつ)です。
 ローマ()入力(にゅうりょく)では、日本語(にほんご)の あ い う え お の入力(にゅうりょく)は、ローマ()(おな)じくアルファベットの A  I  U E O になります。
 これ以外(いがい)日本語(にほんご)入力(にゅうりょく)では、アルファベットを2文字(もじ)か3文字(もじ)(あらわ)わします。
 ローマ()とほとんど(おな)じですが、ローマ()入力(にゅうりょく)には、ローマ()()いアルファベットの()()わせがあります。 
 をおして、 全角漢字(ぜんかくかんじ)モードにします。
 入力(にゅうりょく)したい日本語(にほんご)を ローマ()入力(にゅうりょく)のルールで、キーをおします。
 スペースキーをおすと、(じゅん)漢字(かんじ)やひらがなが()ます。このときは、まだ入力(にゅうりょく)されていません。
 Enter(エンター)キーをおすと、その漢字(かんじ)ひらがなで、入力(にゅうりょく)されます。
 日本語入力(にほんごにゅうりょく)がおわったら、をおして、半角(はんかく)モードにもどします。



 「あいうえお」を ローマ()入力(にゅうりょく)してみよう。
あいうえお.mwx をひだりクリックしてひらきます。
  

  をひだりクリックします。
  

ひょうじされる ローマ()をキーボードで入力(にゅうりょく)します。

()をとじて、(こえ)をきいて、キーボードで入力(にゅうりょく)してみよう。


 ひらがなを ローマ()入力(にゅうりょく)してみよう。
ローマ字ひらがな.mwx をひだりクリックしてひらきます。
  

  をひだりクリックします。
  

ひょうじされる ローマ()をキーボードで入力(にゅうりょく)します。


 ひらがなを ローマ()入力(にゅうりょく)してみよう。
ひらがなローマ字.mwx をひだりクリックしてひらきます。
  

  をひだりクリックします。
  

ひょうじされる ひらがなを ローマ()入力(にゅうりょく)します。


命令語(めいれいご)をローマ()入力(にゅうりょく)して、カメを(うご)かしてみよう。
ローマ字入力.mwx をひだりクリックしてひらきます。
  

 をひだりクリックします。
  

ひょうじされる 命令(めいれい)  キーボードで入力(にゅうりょく)します。






TOP