---リスト・ワード--- |
ワードで |
![]() |
エンドウ豆は ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
<考えてみたこと> (1)カメの形を使って ![]() ![]() (2)カメの名前のテキストボックスを使って、 (2) |
|
![]() |
![]() |
1.ワードで遺伝のもと を左クックして開いて、プログラミングを始めます。 |
![]() |
2.初期化のプログラミングをします。 | |||
・手順タブにプログラムを書きます。
|
|||
![]() |
2. |
|||
・手順タブにプログラムを書きます。
|
|||
![]() |
![]() |
・![]()
・ ![]()
|
||||||
![]() |
![]() |
・子の遺伝子が作られました。 | |||
・カメを左クリックするとカメの中のプログラムが実行されて、形質が見えます。
|
|||
![]() |
![]() |
・「もし」を使った条件文で「緑」が最終的な形質として表現されるので、緑が ・何度も試すと、緑色の形質の子が多くなることがわかる。 |