---向き--- |
光の色と屈折率 光の全反射.mwx |
光の実験で半円プリズムから出ようとする光が空気との境目で全反射することがありました。 これは、屈折と同じ原理で起こるのでしょうか? 屈折と同じ原理なら、屈折の屈折のプログラムで全反射が起こるのかな? |
|
2匹のカメによる光の屈折のプログラムの考え方は、全反射でも使えるのだろうか? | |
<考えてみたこと> (1)全反射は、プリズムから空気中に浅い角度で出るとき(入射角が大きいとき)に起こる。 (2)屈折のプログラムのカメの進み方を濃い色から薄い色に塗り替えればいい。 |
|
プログラム「光の屈折」を修正して、全反射が起こるか試そう。 |
1.光の屈折 を左クックして開いて、プログラミングの修正を始めます。 | ||||||
・光の屈折では、かめ1とかめ2が互いに回転し合うことで直進します。 ・かめ1とかめ2の速さは、下の色が濃い(数字が大きい)ほど遅くなります。
|
||||||
2.色を塗り替えます。 |
(1)色は、1番と3番で塗られています。 (2)まず、10番と20番に塗ります。 (3)3番と1番に塗ります。 |
GOボタンでプログラムを実行します。 光の全反射.mwx |
・かめ1を左クリックすると、かめ2のまわりを回ります。かめ2を左クリックすると、かめ1のまわりを回ります。 ・ を左クリックすると、かめ1とかめ2が同時に実行されます。
|
|||
・2匹のカメが直進し、色が薄くなるところで反射します。 |
・光の屈折では、2匹のカメが互いに回転し合い直進することを波の性質と考えて屈折を表現することができた。色を逆にして、全反射も表現することができた。 2匹のカメによる光のモデルで屈折と全反射が表現できることがわかった。 |