手順は スタートアップ
プレゼンテーションモード
終わり

手順は 回転1 :数字
名前は "数字1 :数字 + 1
もし :数字1 > 10 「名前は "数字1 1」
形は :数字1
終わり

手順は 回転2 :数字
名前は "数字2 :数字 + 1
もし :数字2 > 10 「名前は "数字2 1」
形は :数字2
終わり

手順は はじめ
無限に「かめは「かめ1 かめ2」 クリックオン」
終わり

手順は とまれ
取り消す「かめは「かめ1 かめ2」 クリックオン」
注意してやる「もしどちらかを :数字1 = :数字2 「fanfare」「buu」」「」
終わり |
|
手順は スタートアップ は、作品をひらいたとき、自動的に実行される手順です。作品をひらくとプレゼンテーションモードの画面にします。
もし :数字1 > 10 「名前は "数字1 1」 は、カメの数字の形が10番目をこえたら、1番目の形にします。
取り消す「かめは「かめ1 かめ2」 クリックオン」 は、 無限に「かめは「かめ1 かめ2」 クリックオン」 を取り消します。
注意してやる は、もしどちらかを :数字1 = :数字2 「fanfare」「buu」 がエラーになったとき、 「」 の中を実行します。 「」 の中はなにもないので、エラーが生じても何もしない、エラーメッセージも出さないということになります。 |