![]() ![]() |
|
1 | テキストボックスをはりつけます。 |
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
2 | ボタンをはりつけます。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
3 | |
ファイル→ |
|
![]() |
|
![]() |
|
4 | 音声・効果音をインポート(とりこむ)します。 |
ファイル→ |
|
![]() |
|
![]() |
|
5 | カメをはりつけて、えさにします。 |
![]() |
|
ページのうえでひだりクリックしてカメをはりつけます。 ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
カメをさかなにして、プログラミングします。 | |
6 | カメをはりつけて、さかなにします。 |
![]() |
|
![]() カメをみぎにむけます。 |
|
![]() ライブラリのさかなをひだりクリックして、 ![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
追加設定をひだりクリックします。![]() |
|
しょうとつ命令 に さいてん と入れてOKします。![]() |
|
さかなをコピーして8ひきにします。 ![]() さかなのうえで、みぎクリックして、 コピーする をひだりクリックします。 ![]() ページのうえでみぎクリックして、はる をひだりクリックします。 ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
|||
1 | 手順タブエリアに てじゅんをかきます。![]() |
|
![]() ![]() |
|
1.[かいし]をひだりクリックします。 2.[えさ]をひだりクリックします。 3.さかながえさにあたるととくてんがふえます。 |
![]() |