戻る
ちゅういしてやる 「命令文」「ワードまたはリスト」
ちゅういしてやる
carefully
(
ケアフリー
)
注意してやる
「命令文」を実行して、エラーが発生するとエラーメッセージを出さないで、次の「ワードまたはリスト」を実行します。ファイルの読み出し、保存など、エラーが予想できるがプログラムを止めたくないときに、ちゅういしてやるを使います。
ちゅういしてやるの中で、エラーメッセージを知りたいときは、
エラーメッセージ
を使います。
エラーメッセージに関係した、次の命令があります。
エラーメッセージ
ちゅういしてやる
ちゅういしてやる.mwx
履歴.txt
スタートアップで
履歴
(
りれき
)
を読み出すときの
履歴
(
りれき
)
のファイルが無いというエラーメッセージ、保存のときに、すでにファイルがあって保存できないというエラーメッセージが出ないようにしています。
手順は スタートアップ
注意してやる 「字のインポート "
履歴
(
りれき
)
"氏名」「名無し」
終わり
手順は
履歴
(
りれき
)
の保存
注意してやる 「ファイルを消す "
履歴
(
りれき
)
」「」
注意してやる 「字のエクスポート "
履歴
(
りれき
)
"氏名」「」
終わり