戻る
はじめる ”ワード
はじめる 「リスト」
はじめる
launch
(
ランチ
)
始める
並列
(
へいれつ
)
して実行する、新しいプロセスを
起動
(
きどう
)
し、次へ進みます。
サンプルのように
始める ”CIRCUS
でCIRCUSが新しいプロセスとして
再生
(
さいせい
)
します。
始める ”CIRSUS を
再生中
(
さいせいちゅう
)
に止めるには、
取り消す
を使います。
取り消す ”CIRCUS
始めるを使わないで、 CIRCUS とだけ、 ” をつけずにファイル名だけを書いても
再生
(
さいせい
)
しますが、
再生
(
さいせい
)
が終わるまで次の行の命令は実行を待たされます。
CIRCUS
to GO
right 90
launch [F]
launch [メロディー1]
end
to F
repeat 10
[forward 10 wait 1 back 10 wait 1]
left 90
end
カメが右を向き、
メロディーが終わるまで、
前後に動きます。
命令の
制御
(
せいぎょ
)
には、次の命令を使います。
めいれいは
せってい
せっていする
むげんに
つぎのときに
それぞれのすうじをやる
くりかえす
それぞれをやる
ぎょうをやる
やる
たいきする
まつ
めいれいをけす
とりけす
これをとめる
とまる
みんなとまる
クリックオン
クリックオフ
はじめる.mwx
circus.mid
始めるのボタンで音楽をプロセスとして
起動
(
きどう
)
します。音楽が終わらなくても
右へ
90 を実行できます。
取り消す
でプロセスを止められます。